横浜市神奈川区でダイキン製エアコンの分解洗浄をしました:横浜市のエアコンクリーニングは当店へ

2005年横浜市神奈川区の戸建てリビングに設置してあるダイキン製のお掃除機能付きエアコンの分解洗浄をしてきました。

今回のお宅は、ペットを飼われていて、喫煙者がいらっしゃるご家庭で、ほとんど清掃をしてこなかったとのこと。

エアコンの汚れはどうでしょうか。
早速エアコンの状態を確認してみましょう。

まず分解する前に外面を確認すると、エアコン上部に綿埃が積もっていて、側面にも埃があります。

前面パネルを開けようとパネルに触ってみると油やヤニでベタつきがあります。

内部はどれくらい汚れているのでしょうか。
前面パネルを取り外してみましょう。


エアコンフィルターも埃と油で目詰まりしている状態でした。

続いてパネルやお掃除ユニットを取り外し、空気を冷やしたり温めたりする熱交換器の汚れを確認してみましょう。


熱交換器もヤニや油が多く付着して茶色くなっていました。汚れていますね。

部屋に風を送る送風ファン部分はどうでしょうか。


こちらもカビが多く見受けられます。
結露などで湿ったところに埃が付着したのが想像できます。

状態確認に続いて、このあとは丁寧に養生をして、アルミフィンを傷めにくい洗剤で漬け置きをしてから、
高圧洗浄機でしっかり汚れを落としていきます。

しっかりと濯いで無事洗浄完了しました。
排水がどれくらい汚れているか確認してみましょう。


バケツに集まった排水がこちら。透明な水がここまで黒くなりました。

それでは洗浄箇所を確認していきましょう。


熱交換器の茶色い汚れは落ちて、本来の銀色を取り戻しました。


吹き出し口のカビと埃は除去され、送風ファンも本来の色を取り戻しました。
綺麗になりましたね。

これで綺麗な空気が部屋中に行き渡ります。人やペットの健康もひと安心です。

エアコンのカビが部屋中に飛散することでアレルギー反応を起こしてしまう可能性もあります。
吹き出し口に黒いカビが見えるお宅は要注意です。

最後は洗浄後のエアコンをご覧になって

「一回も掃除したことが無かったよ。綺麗なったね」

とお客様からお喜びの言葉を頂戴しました。

嬉しい瞬間ですね。
今回も真心こめて丁寧にお掃除させて頂きました。
ご依頼頂き、誠にありがとうございました。


横浜市のエアコンクリーニングならお掃除のキレイエへお任せください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です