横浜 エアコン クリーニング|家庭用の効きが悪い・においを分解洗浄で改善

高圧洗浄前の汚れたエアコン
高圧洗浄前の汚れたエアコン

## 家庭用エアコンを放置すると起こる4つのリスク

  1. 黒カビが送風口から飛散し、アレルギーや咳の原因に
  2. 熱交換効率の低下で電気代が年間3,000〜5,000円アップ
  3. 送風量が落ち“効きが悪い”ため設定温度を下げがちに
  4. ドレン詰まりで水漏れし、壁紙や床が傷む恐れ

## 分解洗浄で期待できる効果

  • 風量アップと熱効率改善で設定温度を下げすぎず快適
  • ニオイの大幅軽減
  • カビ・ハウスダスト削減で健康リスクを低減
  • 省エネ:冷房消費電力量が平均 10〜15% 改善 ─ 三菱電機資料より

⇒電気代を抑える使い方ガイドはこちらをクリック


## 作業フロー(家庭用スタンダードエアコンの場合・目安 90〜120 分/1 台)

手順詳細
① 動作テスト温度・風向を確認し異音チェック
② フィルター・カバー取り外しネジ位置を写真記録
③ 養生壁・床・家電をビニールで保護
④ アルミフィン・送風口・ファンに洗剤散布アルカリ洗剤で皮脂・ヤニ分解
⑤ アルミフィン・送風口・ファンを 高圧洗浄(リンス)大量の水でカビ・洗剤を一括洗浄
⑥ フィルター・カバー洗浄・拭きあげ、浴室の拭きあげエアコン部品は洗剤使用
⑦ 乾燥・組立て送風乾燥5分 → 最終動作確認

エアコン本体 は、小さなお子さまやペットにも優しい洗剤使用。丁寧に仕上げ拭きを行います。


## 料金と所要時間の目安

機種料金(税込)作業時間
スタンダード(お掃除機能なし)11,000 円約 90 -120分
お掃除機能付き16,500 円約 120 -150分
2 台目以降割引500 円 / 台同時施工

※作業時間は機種、設置場所、汚れ具合による。

  • 室外機洗浄も同時施工可:+5,500円
    • フィン目詰まりを解消し、消費電力をさらに数%削減
    • 室外機周囲の塩害・砂埃を除去して 冷媒圧を安定化

※汚れ具合による追加料金はございません。


## 自分でできる!カビ発生を抑える3つのコツ

  1. 冷房停止前に10分送風運転 → 水分を飛ばしカビ定着を防ぐ
  2. 2週間に1度のフィルター掃除 → 掃除機で軽く吸うだけで通気確保
  3. 月1回、外装カバーを中性洗剤で拭く → 皮脂汚れ蓄積による熱効率低下を防止

⇒カビのメカニズムと予防策はこちらをクリック


## よくある質問

Q. 室外機も洗った方がいい?
A. フィンに砂埃や塩分が多い沿岸部では特に効果的です。室内機だけでもニオイと風量は改善しますが、電力効率は室外機洗浄併用でさらに向上します。

Q. 洗浄後でもニオイが残ることはありますか?
A. 構造上、素材の奥に残ったニオイが完全に消えない場合もありますが、分解洗浄で大幅な軽減が期待できます。気になる場合は再度ご相談ください。


## まずはお気軽にお問い合わせください

家庭用エアコンクリーニングは 横浜市西区のハウスクリーニング『お掃除のキレイエ』 へ!
LINE でエアコン型番と設置写真を送るだけで概算見積もりが可能です。

⇒エアコンクリーニングの料金一覧はこちら

お電話からのお問い合わせはこちらから
LINEからのお問い合わせはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です