横浜市瀬谷区|ナショナルCS-224TB-Wを分解洗浄|1Kアパートの油汚れを徹底清掃

横浜市瀬谷区|ナショナル製CS-224TB-Wのエアコンクリーニング事例

今回は、横浜市瀬谷区にお住まいのお客様より、ナショナル製エアコン(CS-224TB-W)のクリーニングをご依頼いただきました。2004年製の機種で、築年数の経った1Kアパートのお部屋に設置されており、長年の使用による汚れが蓄積していました。

フィルターに油汚れがびっしり付着

まず前面カバーを開けてフィルターを確認すると、ホコリだけでなく、油分を含んだベタついた汚れが目立ちました。掃除機では吸い取りきれず、粘着性の強い油がこびりついており、日常のキッチン使用が大きく影響している状態でした。
原因としては、換気扇の機能が低下していたり、調理時に換気を行わず、エアコンが油を吸い込んでしまったことが考えられます。このような状態では、冷却効率が大きく下がり、「部屋が冷えない」「電気代が高い」「エアコンの臭いが気になる」といった不具合につながります。

横浜市瀬谷区のナショナル製エアコンのエアコンのフィルターに埃が付着している様子

吹き出し口のカビ、熱交換器の油汚れ

吹き出し口には黒カビの繁殖が見られ、熱交換器(アルミフィン)は茶色く変色していました。汚れを放置すると、内部で空気の流れが滞り、風量や冷暖房の効きが悪化します。
今回のような状態では、家庭用スプレーでは太刀打ちできません。分解・高圧洗浄による徹底クリーニングが必要です。

ナショナル製エアコンの高圧洗浄前のカバーを外した状態。カビや埃、油汚れが付着している。

ナショナル製エアコンの高圧洗浄前のカビや埃が付着している送風口

植物由来の洗剤と高圧洗浄で安心仕上げ

お掃除のキレイエでは、エアコンに優しい天然植物由来の洗剤を配合した洗剤を使用し、汚れを浮かせてから高圧洗浄で洗い流します。今回もファン・熱交換器・ドレンパンまで丁寧に洗浄。油分を含んだしつこい汚れもすっきり除去できました。
作業後は、エアコンの表面が光を反射するほど綺麗になり、お客様からは「見ちがえるほど綺麗になりました」とのお言葉をいただきました。

電気代を抑える使い方ガイド
https://osouji-kireie.com/aircon-costdown/

ナショナル製エアコンの高圧洗浄後のカビや埃が無い状態の送風口

お掃除のキレイエの安心ポイント

・エアコン分解清掃の専門資格を持つスタッフが訪問
・日本エアコンクリーニング協会の正会員として定期研修を実施
・天然洗剤使用で小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心
・横浜市瀬谷区をはじめ、神奈川県全域に対応

まとめ|ナショナル製エアコンもお任せください

古い機種でも、丁寧な分解洗浄で機能性は大きく改善します。「冷えない」「臭う」「電気代が高い」といったお悩みがあれば、プロのクリーニングで解決できます。

ナショナル製エアコンの分解洗浄をご希望の方は、こちらよりお気軽にご相談ください。

家庭用エアコンクリーニングの料金一覧はこちら
https://osouji-kireie.com/airconditioner/

業務用エアコンの事例はこちら
https://osouji-kireie.com/business-aircon-cleaning-yokohama-care/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です