【横浜市瀬谷区】入居前に風呂釜追い焚き配管を徹底洗浄|雑菌対策に天然洗剤+マイクロバブル

風呂釜追い炊き配管洗浄の作業風景

横浜市瀬谷区で新しくお部屋を購入されたお客様より、入居前に「風呂釜の追い焚き配管洗浄」と「浴槽エプロン内部の高圧洗浄」をご依頼いただきました。今回は、追い焚き配管の汚れや雑菌を気にされていたお客様の声にお応えし、自然由来の洗剤とマイクロバブルを使用して徹底洗浄を行いました。

ご依頼の背景

お客様は単身でのご入居。団地の古い物件を購入され、「以前の入居者が掃除をしていなかったのでは」と衛生面を心配されていました。特に、浴槽のニオイやエプロン周辺のカビ、追い焚き配管の雑菌が気になるとのことで、入居前のタイミングで徹底クリーニングを希望されました。

作業前の状態

追い焚き機能付きの東京ガス製給湯器が設置されていましたが、長年の使用で内部に汚れが溜まっている様子。循環金具にも汚れが見受けられ、お客様もご不安なご様子でした。

循環金具に水垢、湯垢が付着している様子
配管内入口にも湯垢が付着している

洗浄の工程

まず、循環金具を取り外し、内部に溜まった汚れを丁寧に除去。

第一工程で天然植物洗剤で配管内を洗浄。
第二工程で自然由来の「天使の松」で配管内を洗浄。
第三工程でマイクロバブル発生装置を併用して配管内を循環洗浄しました。

洗浄中の第一工程から、細かい水垢や汚れが大量に浮き出てきて、お客様も驚かれていました。人体にやさしい洗剤を使用していますが、仕上げにはリンス工程を2回しっかりと行い、洗剤分が残らないよう丁寧に処理しています。

第3工程のマイクロバブルで配管内を洗浄している様子。
天然植物洗剤で配管洗浄している様子
マイクロバブルで追い炊き配管内を洗浄している様子

作業後の様子とお客様の反応

配管からの汚れがしっかり除去され、透明なお湯で安心して追い焚きできる状態に。
「市販の洗浄剤と比べて全然違う。やっぱりプロにお願いしてよかった」とのお言葉もいただきました。

洗浄後の配管入口
洗浄後の循環金具

まとめ|入居前の配管洗浄は早めの対策がおすすめ

中古物件では、見えない部分に汚れが蓄積していることが多くあります。追い焚き配管の汚れやニオイが気になる場合は、入居前にしっかり洗浄することで、安心して快適なバスタイムを迎えることができます。

詳しくはお電話もしくはLINEからお気軽にお問い合わせください。

⇒風呂釜追い炊き配管洗浄の料金:17,600円(税込)+コインパーキング代

👉 浴槽エプロン内の高圧洗浄についてはこちらの記事で詳しく紹介しています
→ 【横浜市瀬谷区】浴槽エプロン内部のカビを徹底除去!安心して入浴できる空間へ

⇒浴室・浴槽クリーニングのサービスページはコチラ

お電話からのお問い合わせはこちらから
LINEからのお問い合わせはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です