横浜市西区で三菱重工製エアコンのクリーニングをしました:エアコンクリーニングはお掃除のキレイエへ

横浜市西区の2DKマンションで、2020年製三菱重工の壁掛けエアコン SRK22TYの分解洗浄をしました。

今回は退去後の空室クリーニングでエアコン内部洗浄のオプションをご依頼いただきました。

お部屋は、キッチン、お風呂、トイレのリフォーム、壁紙、床の貼り替えが行われていましたがエアコンはどのような状態でしょうか。

早速は外観から見ていきましょう。

一見綺麗に見えるのですが、全体に茶色いベタつきが見受けられます。

まず前面カバーを開けていきます。

エアコンフィルターは軽微な埃ですが、エアコンパネルの上部や全面の平行面に茶色い埃が堆積しているのが分かります。

エアコンフィルターは定期的に清掃していたのかもしれません。

ただ、エアコンから香辛料のニオイがしており、試運転時にも送風口からも香辛料のニオイがしました。

そのためレンジフードが油を吸っていなくて、部屋に料理の油など飛散していた可能性があります。

続いて送風口を見ていきましょう。

送風ファンや軸に埃が多く見受けられます。

部品を全て取り外した状態がこちら。

アルミフィンは茶色くなっており、樹脂の部品には油っぽい埃が付着しています。

内部にまで油や埃を吸い込んでいるのが分かります。

取り外した部品がこちらです。油っぽいベタベタを落とすために洗剤で緩ませていきます。

それではアルミフィンを傷めにくい洗剤と高圧洗浄機で丁寧に洗浄していきましょう。

清掃後の状態がこちらです。

油や埃が綺麗に落ちました。

部品も洗浄しましたので組み立てていきます。

油などで汚れてくすんでいた外装も光沢が戻りましたね。

汚水はどのくらい汚れているのでしょうか。

カビは少なかったのですが、黒くなっていますね。

外見からは想像つきませんでしたが、真黒になったのは驚きです。これだけ汚れが内部に溜まっていたのですね。。

試運転時にはニオイも軽減され空気も爽やかになりました。

この時期は冷房使用前のエアコンクリーニングが多くなる季節です。

溜まってしまった花粉やカビをエアコンクリーニングで綺麗にしませんか?

横浜市のエアコンクリーニングはお掃除のキレイエへお任せ下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です