横浜のエアコン クリーニング事例|三菱重工SRK22TYを分解洗浄|退去後の油とニオイを徹底除去


横浜でエアコン クリーニングをご検討中の方へ。
今回は横浜市西区の2DKマンションで、退去後に実施した空室エアコン分解洗浄の事例をご紹介します。
内部に蓄積した油やニオイ汚れを、高圧洗浄と植物由来の洗剤を配合ししっかり除去。清潔で快適な空間を取り戻しました。
横浜市西区|三菱重工SRK22TYのエアコン分解洗浄を実施
施工対象は、横浜市西区の2DKマンションに設置された2020年製の三菱重工SRK22TY。
お部屋はすでにクロスや床の貼り替え、水まわりリフォームも完了しており、一見すると非常に綺麗な状態でした。
しかし、エアコンからは独特の香辛料のようなニオイが漂っており、内部の汚れが疑われる状態でした。
外観チェック|パネルの油汚れとニオイの原因
外観はツヤがあり綺麗に見えましたが、手で触ると茶色っぽいベタつきが。
前面パネルを開けると、フィルターは軽いホコリ程度だったものの、パネル裏や上部には油分を含んだ茶色いホコリが堆積していました。
送風時にもニオイが感じられ、調理時の煙や香辛料の成分がエアコンに吸い込まれていたと推察されます。



アルミフィンと送風口内部の状態
- アルミフィンは油とホコリで茶色く変色
- 送風ファンや軸にはホコリが密集
- 樹脂パーツには油分がこびりつき、手触りもベタベタ
外見からは分からないレベルで、内部にはしっかりと油汚れが蓄積していました。



分解洗浄の工程と使用資材
- 取り外したパーツには植物由来を配合したアルカリ性洗剤を使用し、ブラッシング洗浄
- 本体の熱交換器・送風ファンには専用洗剤+高圧洗浄を実施
- 洗剤成分の残留を防ぐため、リンスと濯ぎを丁寧に実施
- 乾燥・再組立・動作確認まで一貫対応
洗浄後の変化|見た目と空気の違い
- 茶色かったアルミフィンが本来の銀色に復元
- ベタついていた送風ファンの羽根が本来の色に戻る
- 外装も光沢が復活し、室内全体が明るく見えるように
- 排水は黒く濁り、内部の汚れと油分がしっかり除去されたことが視覚的にも確認できました




試運転後の効果と臭いの変化
洗浄後の試運転では、作業前にあった香辛料のようなニオイが軽減され、
無臭の爽やかな風が部屋全体に広がるようになりました。
まとめ|リフォーム済みの部屋でもエアコン内部は要チェック
今回のように、空室クリーニングで見た目が綺麗な部屋でも、エアコン内部に油やニオイが蓄積しているケースは多くあります。
特に料理による臭いは見落とされがちで、入居後に気づくことも。
トラブル防止のためにも、退去後や空室のタイミングでのエアコン クリーニングの実施をおすすめします。
横浜市西区でエアコン清掃をご検討中の方は、お掃除のキレイエまでお気軽にご相談ください。

関連リンク・おすすめページ
▶ 他のエアコン クリーニング事例一覧
▶ 空室クリーニングのサービスメニューはこちら
▶ 電気代を抑える使い方ガイド
▶ カビの発生メカニズムを解説
ご依頼・お問い合わせはこちら
LINEで型番と設置状況の写真を送っていただくだけで、簡単にお見積りが可能です。
▶ エアコン クリーニングのお申し込みはこちら